
Kota
ワンネス・アーティスト
画家、写真家、旅人、氣功師、哲学者
ワンネス・アーティスト

全ては、ひとつ。
(この宇宙に存在している全てはひとつ)
を軸にアートをしています。
略歴
1990年7月7日 / 東京都大田区生まれ。絵が好きな幼少期を経て、高校で美術の基礎を学ぶ。しかし挫折を経験し、普通大学に進み、一般企業に就職。営業職にて優秀な成績を出してつつも3年で会社を辞め、約2年間の世界中へ1人バックパッカーの旅に出る。旅の途上では死にかけたり、苦しい経験をしたが、世界の広さ、人の暖かさ、地球の美しさを再認識する。そして、メキシコのとある山奥の村にて強烈な神秘体験を得る。「宇宙の全ては一つである=ワンネス」を理解すると共に「この人生ではアートで世界に貢献する」と決める。現在、ワンネスを軸に創造表現している。アートを通し、人と世界を癒し、元氣を与える。
活動表
【寄贈】
・日本国天皇陛下 / 2022年8月(more info)
【受賞】
・芸術功績認定書 / Luxembourg Art Prize / 2021年12月 (more info)
・佳作 / JAPAN PHOTO 2017 秋冬フォトコンテスト ネイチャー・生き物部門 / 2017年
【講師】
・四ツ谷 / 絵画教室 アトリエ Chicora / 2019年〜2020年
【展示】
・築地本願寺 /【個展】/ 2022年10月(more info)
・ニューヨーク・アメリカ / Van Der Plas Gallery / 2022年9月(more info)
・自由が丘 / VOSTOK / 2022年8月 (more info)
・バンコク・タイ / 6060 Arts Space / 2022年3月(more info)
・三軒茶屋 /【個展】/ Ba-Wa Cafe / 2022年2月(more info)
・ミラノ・イタリア / M.A.D.S. ART GALLERY / 2021年10月(more info)
・フエルテベントゥラ島・スペイン / M.A.D.S. ART GALLERY / 2021年10月(more info)
・麻布 / Atelier JIYUDA / 2021年6月(more info)
・銀座 / Gallery Kanon / 2021年7月(more info)
・麻布 / Atelier JIYUDA / 2021年8月(more info)
・銀座 / Gallery Kanon / 2020年9月(more info)
・三軒茶屋 / テンプル大学 / 2019年10月
【パフォーマンス】
・パイ・タイ / デジタル・ストリートアート / 2022年9月(more info)
・バンコク・タイ / デジタル・ストリートアート / 2022年9月(more info)
・東京国際展示場 / Design Festa vol.54 / ライブ壁画ペイント / 2021年11月(more info)
・四ツ谷 / 新宿区立三栄公園 / ライブペイント / 2019年8月(more info)
・群馬県・草津市 / デジタル・ストリートアート / 2022年12月(more info)
美大にも行かず、芸術家の道を歩むことになった本当のお話。
一般家庭に生まれ、普通大学を出て、都内の会社に就職してサラリーマンの道を歩んだ。
いつも周りに合わせるように、社会のレールからはみ出さないように生きていた。
そんな人間がある時からレールから踏み出た。
3年間勤めた会社を辞めて、2年間世界へ1人旅をした。
カナダでは人種差別に苦しみ、離島に渡って農場で住み込みで働いた。
アラスカでは全てが凍る森の中で原始的な暮らしをした。
出会いと別れを繰り返し、何度も笑って、何度も泣いて、何度か死にかけた。
そして、旅生活の後半にメキシコの山の上にある霧がかった小さな村で壮絶な神秘体験をした。
「全てはひとつ」だと知った。
そして、この人生ではアートをしようと思った。
そんな不思議なキセキを辿る。