オランダ・アムステルダムでアート展示

アムステルダムのギャラリーでアート展示。日本と海外のアート性の違いとは? / WIHH Gallery / ワンネスアーティスト

オランダ・アムステルダムにてアートの展示をさせていただきました。場所はWIHH Galleryにて。絵画作品3点でした。アムステルダムの中心地でありながら、超巨大なアートギャラリー。様々なジャンルのアーティスト達が集い、超自由な作品に溢れる刺激的で素晴らしい場所でした。

続きを読む

アトリエで絵に囲まれてアート瞑想会 / ご感想・レビュー / 氣+瞑想

瞑想は初めてでしたが、身体や、呼吸法をその通りにやるのに必死でしっかり瞑想できたかわからないけど、柿谷さんの言葉と楽器の音色に身を委ね、不思議な感覚になりました。楽器の振動がとても心地よく、意識が水の様に広がっていく感覚。そして、深淵の絵を前にしてじーっと見つめていると「そのままで良い、大丈夫。」と言われているように感じ、泣きそうになりました。

続きを読む
現場写真の画像

温泉+アート | 草津温泉の湯畑でデジタル+ストリートアート

僕自身のアートプロジェクトWhere The Light Is (=光のある場所)。是非、日本でも実施して欲しいと多くの声をいただいていた中、ついに日本にも逆輸入という形で上陸しました。その記念すべき最初の土地はご縁で群馬県草津市になりました。(あの温泉で有名な草津です)

続きを読む
現場写真の画像

絵はあの世との出入り口? | パーイでデジタル+ストリート+アート

つまり、僕は絵という媒体を通してワンネスを表現している。
それは、ワンネスへの出入口をこの世界と人々の無意識下に発生させているということである。
そういった仕事を僕は意識的に好きでやっていると同時に大きな意識によってやらされている。

続きを読む