夢現

題名:夢現
画材:透明水彩、ペン、インク、水彩紙
縦横:41.5 cm x 29.8 cm
制作:2021年


解説 1章 無限
夢現と書いてムゲンと読みます。
古来より縁起が良いとされる馬は、日本神話では神の乗り物として登場します。
本作のモチーフの馬は左馬という縁起物を表しており、
福を招く、成功、商売繁盛の象徴でもあります。
そのようなことから、
本作では「夢を現実にする / 可能性を無限に引き出す」という意味を持たせています。


解説 2章 覚醒
夢現という字は本来はユメウツツという読み方で
「夢とも現実とも区別がつかない状態」という意味です。
本作ではそれを「覚醒状態」と意味しています。
意識はあるけど夢を見ているような。
つまり瞑想状態(脳波的にはシータ派)のことを意味しています。
この時に人は優れたアイディアや癒し効果を得られます。
覚醒し、可能性を無限に。
夢を現実に。


“夢現 | 絵 | Kota | Oneness Artist” への2件のフィードバック
コメントは受け付けていません。