Table of Contents
Toggle略歴
Kota | Oneness Artist
1990年7月7日。東京都大田区生まれ。ある時、約2年間、世界中へ1人旅をした。途中、死にかけたり、多くの苦しい経験をしたが、世界の広さ、美しさ、人の暖かさ、そしてアートの素晴らしさを再認識した。メキシコのとある山奥では、強烈な神秘体験を得た。宇宙の全てはひとつである=ワンネスを理解すると共にこの人生ではアートで世界に貢献することを決意する。東京都内にて約4年間のアート活動を経て、2024年の夏から現在までオランダのデン・ハーグに拠点を置き活動中。
Kota | Artist Statement
Cosmic Rhythm
Oneness(この宇宙に存在する全てはひとつ)という哲学的思想がコンセプトであり、それを視覚化する試みである。この考えを基に独自の絵画技法 Cosmic Rhythmで表現している。それは、木材に直接描くことで、自然との調和を表現するものだ。木目は時の流れや天候、重力、季節、自転など―自然の力が刻んだ痕跡であり、まさに宇宙のリズムそのものだと考える。そのリズムに寄り添い描くことで、自然と人間、過去と未来、個と全が調和する物語を紡ぐ。このアプローチは、釈迦(紀元前5〜6世紀頃)の縁起の法則や、日本の伝統的な侘び寂び、自然崇拝、一期一会などの精神に通じている。作品を通じて、鑑賞者が宇宙のリズムを感じ、新たな視点や洞察を得るきっかけとなることを願っている。そして、私たちの世界に希望の光を差し込む一助となることを信じている。
補足
縁起の法則:全ての物事は相互に関係し、依存して存在するという考え。
侘び寂び :不完全性や無常を受け入れる日本の美学。
自然崇拝 :自然に宿る神聖さを尊び敬う思想。
一期一会 :一度きりの出会いや瞬間を大切にする心。
Kota | Artist Mission
世界平和と地球環境の調和に大きく貢献することをこのアート活動では目指している。その為に、Oneness(この宇宙に存在する全てはひとつ)と言う哲学的思想、その意識、その体感をアートを通して伝えていくことがアーティストKotaのミッションである。これらの考えは、世界中での長期期間の1人旅、そして強烈な神秘体験に根ざしている。
Cosmic Rhythm 作品
Cosmic Rhythm シリーズ
活動実績
個展
Graining of the cosmos | オランダ・アムステルダム | Acibadem IMC | 2025 (more info)
Cosmic Rhythm | オランダ・アムステルダム | The Art Of September Gallery | 2024-25 (more info)
U+Me | 東京・六郷土手 | Atelier U+Me | 2024 (more info)
イラムカラプテ | 長野・安曇野 | イラムカラプテ | 2023 (more info)
氣 | 東京・六郷土手 | Atelier U+Me | 2023 (more info)
昇華 | 東京・築地 | 築地本願寺 | 2022 (more info)
Oneness | 東京・三軒茶屋 | Ba-Wa Cafe | 2022 (more info)
展示
オランダ ・アムステルダム | WIHH Gallery | 2023 (more info)
アメリカ・ニューヨーク | Van Der Plas Gallery | 2022 (more info)
東京・自由が丘 | VOSTOK | 2022 (more info)
タイ・バンコク | 6060 Arts Space | 2022 (more info)
イタリア ・ミラノ| M.A.D.S. ART GALLERY | 2021 (more info)
スペイン・フエルテベントゥラ島 | M.A.D.S. ART GALLERY | 2021 (more info)
東京・麻布 | Atelier JIYUDA | 2021 (more info)
東京・銀座 | Gallery Kanon | 2021 (more info)
東京・麻布 | Atelier JIYUDA | 2021 (more info)
東京・銀座 | Gallery Kanon | 2020 (more info)
パフォーマンス
オランダ・アムステルダム | Street Painting | 2024 (more info)
オランダ・デン・ハーグ | Street Painting | 2024 (more info)
オランダ・デンハーグ | Street Painting | 2024 (more info)
オランダ ・アムステルダム| Digital Street Art | 2023 (more info)
大阪 ・あいりん地区 | Digital Street Art | 2023 (more info)
群馬・草津 | Digital Street Art | 2022 (more info)
タイ・パイ | Digital Street Art | 2022 (more info)
タイ・バンコク | Digital Street Art | 2022 (more info)
東京・国際展示場 | Design Festa vol.54 | ライブ壁画ペイント | 2021 (more info)
東京・四ツ谷 | 新宿区立三栄公園 | ライブペイント | 2019 (more info)
イベント
東京・六郷土手 | アート+交流会 | Atelier U+Me | 2024 (more info)
東京・六郷土手 | アート+瞑想 | Atelier U+Me | 2024 (more info)
東京・六郷土手 | アート+瞑想 | Atelier U+Me | 2023 (more info)
寄贈
日本国天皇陛下 | 2022 (more info)
受賞
芸術功績認定書 | Luxembourg Art Prize | 2021 (more info)
講師
東京・四ツ谷 | 絵画教室 アトリエ Chicora | 2019 - 2020
エピソード0
美大にも行かず、アーティストの道を歩むことになった不思議な体験記。一般家庭に生まれ、普通大学を出て、都内の会社に就職して、サラリーマンの道を歩んだ。いつも周りに合わせるように、社会のレールからはみ出さないように慎重に生きていた。でもある時、はみ出した。約3年間、勤めた会社を辞めて、約2年間、世界へ1人旅をした。カナダでは人種差別に苦しみ、離島に渡って農場で住み込みで働いた。アラスカでは全てが凍る森の中で超原始的な暮らしをした。出会いと別れを無数に繰り返した。何度も笑って、何度も泣いて、何度か死にかけた。旅の終盤、メキシコ。山の上の霧がかった小さな村で壮絶な神秘体験をした。「全てはひとつ」だと知った。そして、この人生ではアートで世界に貢献しようと決意した。















































